ブログ

【ChatGPT】第一回・ChatGPTでいろいろやってみよう!

ITツール紹介

2023.05.19

【こんな方におすすめです】

  • ChatGPTに興味を持った人
  • ChatGPTをこれから触ろうとする人

ご挨拶

こんにちは!顧客サービス部所属の小杉です!
久しぶりのブログ投稿で緊張していますが何卒温かい目でご観覧ください。
タイトルにも第一回と書いてありますが続投できるよう頑張りたいと思います。

今回は私が興味を持った「ChatGPT」について投稿しようと思います。
早速ですが「ChatGPT」というものはご存知でしょうか?
今話題になっている人工知能(AI)で毎日のようにニュース等で取り上げられているのでご存知の方も多いと思います。
そこで今回はChatGPTについて簡単にご説明していきたいと思います。

ChatGPTって何?

ChatGPT(正式名称:Chat Generative Pre-trained Transformer(文章生成モデル))とは、まるで人間と会話しているかのような、自然な会話を楽しめる対話型AIチャットサービスのことです。

始め方は簡単で、GoogleアカウントやMicrosoftアカウントを既に持っていれば、ログインするとすぐに始めることができます。
もちろん、アカウントを持っていない人でもOpenAIアカウントを作成すればすぐに利用可能です。
ChatGPTで実現できる会話には制限がないので、ユーザーの疑問点を投げかけると、なにかしらの回答をしてくれます。
例えば、「ChatGPTとは?」とChatGPTに投げかけると、ChatGPTの概要を教えてくれます。
では実際にChatGPTについて本人(?)に説明してもらいましょう。

ChatGPTとは?

このように簡単に「ChatGPTとは?」と質問するだけで短時間のうちにこんな長い文章を質問した通りに書いてくれます。
せっかく説明してくれたのですが、このままでは少し分かりにくいですね。
もう少し分かりやすく説明してもらえるようにChatGPT君にお願いしてみましょう。

もっと分かりやすく説明をしてください

砕けた言い方だけど大丈夫かな・・・?

わかりやすい回答

雑な質問でしたが嫌味の一つもなく分かりやすい文章で返事してくれました!
続けて質問するだけで前の会話を基に返事をしてくれるので、本当に人間と話している気分になります。
文章作成能力もあるので海外の学生で読書感想文にChatGPTを使用したという話もあるとか・・・僕が学生の時にも欲しかったですねChatGPT。
ちなみに、当たり前のように日本語で回答が返ってきましたが、英語で質問すると英語で回答が返ってきます。
英語の方が回答の質が高いため、英語で質問して回答を翻訳する人もいるみたいです。

Windowsの再起動を行うバッチファイルの作成

先程の会話の内容はChatGPTについての内容でしたが、質問次第でいろんな会話ができます。
次はちょっとしたバッチファイルをChatGPTに依頼してみます。
簡単ですが「Windowsの再起動を行うバッチファイル」の作成をお願いしてみました。

Windowsの再起動バッチを作成したい

このように手順だけではなくコードまで記載してくれるようです。
注意事項まで記載してくれるので初心者にも分かりやすいですね。
このように文章作成だけでなくプログラミングにも利用できそうなシステムです。
ただ複雑なコードは間違っている場合も多いみたいなので、参考程度で考えておくと良いでしょう。

ChatGPTの注意点

非常に便利なサービスであるChatGPTですが、まだまだ完璧とは言えません。
ChatGPTを利用する上で注意しておきたいのが、学習しているデータが少し古いという点です。
2023年5月時点で、2021年9月までのデータを学習しているので、それ以降に起こった出来事や新しい情報には答えられません。
ChatGPTを利用するときは、正しい情報が返ってきているのか自分でも確認する必要があります。

まとめ

とりあえず第一回ということで簡単にChatGPTについて説明しました。
いや、説明してもらいましたの方が正しいかも・・・?
高度なAIが世に出てくると文明の進化を体感できますね。
現在いろんな会社がChatGPTを導入したり検討していたりと一般的になりつつあります。
今は興味があるだけですがChatGPTについて勉強して、お客様に提案できたらなとも考えています。
次回からはChatGPTを使用して業務で役立ちそうなものを書いてみようと思いますのでお楽しみに!!!

ITツール紹介の関連記事